本日も昨日に引き続き、市内のM様邸へ。
昨日の目隠し可動ルーバーより、実はこちらがメインの工事でした。

築50年近く経ったM様邸。
玄関引戸に雨戸が付いています。
こういう玄関、最近の家では見ることないですよね。
引戸の方はまだ使って使えなくはないのですが、
雨戸は朽ちていて使えません。
ですので、
いざという時、つまり台風が来た時は困ります。
実際、慌てて板を打ち付けられているような状態です。


アルミの玄関引戸と雨戸で、動きもスムーズ。
いざという時にもすぐに対応できますね。
雨戸は、もちろん丈夫な断熱パネルタイプにさせて頂きました。
玄関引戸はトステムの「菩提樹」シリーズ
雨戸は同じくトステムの「雨戸一筋+Danパネル雨戸」です。
続いて、
中連窓には窓シャッターを取付けさせて頂きました。



トステムの壁付シャッター「イタリヤ」です。
M様、二日間お世話様になりました。
誠にありがとうございました!
末永くご愛用くださいませ。
さてさて、
二日間、私のお手伝いをして頂いたのが、この方。
大工工事を全面的にお願いしました。
頼りになる同級生です。
ありがとうございました!
また助けてください。よろしくお願いします!
--------------------------------------------------------------------
お読み頂きありがとうございます!
ランキング参加してます。
ついでにポチっとして頂いたら、なお嬉しいです。
みなさまの清き一票をよろしくお願い致します!

【関連する記事】
今日は秋風が気持ちよかったですね。田舎の家のリフォームは、精神的にもいいようです。
近いうちに、新南陽での飲み会を企画しましょう。泊まりは私ひとり。
田んぼの上を駆け抜ける風が、気持ちよかったですね。
飲み会楽しみにしています。泊まるの???